品質管理
つくるのは、おいしさと信頼です。
徹底した品質管理で、お客様に安心と笑顔を
徹底した品質管理で、お客様に安心と笑顔を
原料の選定から製造、包装に至るまで、厳格な基準 を設け、日々の品質向上に努めています。
品質管理の取り組み
戸田屋では安心安全でおいしい商品をつくるため、様々な取り組みを行っています。
-
お客様相談室「お客様相談室」を設置し、お客様からのお問合せに対して真摯にお応えするための体制を整えております。頂いたご意見やお申し出については、営業部門・生産部門と共有し、お客様によりご安心いただける商品をお届けするため、工場の改善に日々取り組んでいます。
-
環境整備への取り組み毎日、全社一斉の清掃や整理整頓を全従業員が自ら行っています。環境整備(5S=整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)を徹底することで、工場・事務所ともに働きやすい職場環境を維持しています。整った環境でのものづくりは、業務改善や品質向上にもつながります。
-
製造現場における品質管理の向上自社工場や協力企業様と連携し、品質管理に関する勉強会の開催や研修への参加に取り組んでいます。スキルアップと知識の共有を図る事で、商品の品質や管理体制の向上に繋げています。
品質管理体制
それぞれの生産部門では、品質管理部門と連携して定められた基準に則った管理を行っています。
自社農園

使用する農薬や肥料の管理を徹底し、安全で高品質な農産物を生産するための栽培管理を行っています。また、収穫した農産物は色、形、大きさをチェックし、品質の高いものを選別しています。
製造

作業者や製造ラインの衛生管理を徹底し、衛生的な環境でのものづくりを行っています。完成した製品は食味検査を実施し、設計通りの仕上がりを確認しています。
また、微生物検査ができる自社検査室を持ち、毎日製造する商品や新規開発の商品の安全性を担保しています。
また、微生物検査ができる自社検査室を持ち、毎日製造する商品や新規開発の商品の安全性を担保しています。
包装

衛生管理の徹底に加え、異物混入を防止するため機械の点検を日々行い、金属探知機を用いた安全性の確認を実施してます。包装された商品は1つ1つ目視検品を行うことで、不良品を取り除いています。
認証取得
お客様に安全安心な商品をお届けするため、食品安全に関する第三者認証の取得・維持に取り組んでいます。
ASIAGAP(アジアギャップ)
認証取得
認証取得

2019年12月に農園部(柿の栽培・収穫・取り扱い)にて、ASIAGAP認証を取得しました。
ASIAGAPは農業生産者向けの認証規格です。食品安全、作業者の安全、環境保全を重視した農産物の生産管理を求め、消費者と生産者の安全および環境保護に貢献します。また、『持続可能な農業』の実現にもつながり、SDGs(持続可能な開発目標)に貢献できる内容となっています。
ASIAGAPは農業生産者向けの認証規格です。食品安全、作業者の安全、環境保全を重視した農産物の生産管理を求め、消費者と生産者の安全および環境保護に貢献します。また、『持続可能な農業』の実現にもつながり、SDGs(持続可能な開発目標)に貢献できる内容となっています。
FSSC22000認証取得

2018年9月に製造棟および本社棟包装工場(半生菓子の製造)にて、FSSC22000認証を取得しました。
食品安全を確保するための国際認証規格です。ISO 22000に基づき、食品の製造から流通までの過程での衛生管理やリスク管理を求め、消費者の安全を守ります。食品業界で信頼性を高め、国際的に認められた認証です。
食品安全を確保するための国際認証規格です。ISO 22000に基づき、食品の製造から流通までの過程での衛生管理やリスク管理を求め、消費者の安全を守ります。食品業界で信頼性を高め、国際的に認められた認証です。